ARCS's Fellows

ARCSのなかまたちへのLink集


は相互リンクです

【ネットワークグループ】

人々の暮らしと自然の架け橋になります。人の輪、景観、様々な切り口から関係性を探り、形を見いだしていきます。 「生態系の調査研究と自然紹介ソフトづくりの“技術集団”を目指していきたい」という若手グループのカンパニーです。 苗木生産のプロフェッショナルです。これまでは生産されてこなかった自生種の繁殖も手がけています。自然復元プロジェクトチームのHPです。 「私たちの仕事が社会の動向に追従し、生活の糧を得るためのみに行われるのではなく、新しい文化を育み、社会の動きに対してひとつの価値観を提示していくものでありたい。」
とあるところのディスプレイデザインをしていただきました。渋めのデザインは私好みです。
ウクレレもつくっちゃいます。
吹雪や雪崩、雪に関する専門家集団。防雪林の関係でご一緒する機会が多くなりそうです。 ARCSの経理のお目付役。ひょっとして経営もやってもらっているかも…? 「私たちはコミュニケーションを図るときに クオリア(感じ)という概念を重要なモノのひとつと位置づけています」
滝野公園のプロジェクトでご一緒中。高野ランドスケープ山下さんのほのぼのHP。 北海道は十勝平野。真冬には室内の気温が氷点下10度以下を記録する古い一軒家に、人が棲みはじめることかれこれ3年目。豊かに生きるとは何か?を日々問い続けるストイックな会館の暮らしをお伝えします。 「約1ヶ月の間、朝から晩までスペインのバルに入り浸り、飲んでは尋ね、食べては調べ、観ては考えた記録です。」という、きたネット川口剛さんのページ。
「私たちは様々な活動を通して、お互いに理解を深め誰もが平等に参加できる社会をつくるための活動を幅広く行っています 」 「ユニバーサル木道-Team A です。私たちは、誰もが自然とふれあえる機会をつくるための活動を行っています」 難病などの病気とたたかう子どもたちが、自然の中で、安心して、安全に楽しく過ごせるように特別に配慮されたキャンプ施設を。

【大学】

【研究機関】

【自然環境情報】

ご存じエコネットです。『「環境よろずや」とでも表現したらいいのでしょうか』とおっしゃっています。エコ・ネットワークのページです。私とっては本屋さんでもあります。 「環境について知りたい、活動に取り組みたい、活動の輪を広げたい・・・そんなあなたをサポートする情報・学習・交流の拠点です。」 空飛ぶ技術士・岡田さんホームページです。「湿原の魅力をあなたにもお届けいたします・・・」
鳥の眼でみた湿原の写真集です。
【里山情報】
札幌の里山グループ。大人の林間学校です。

【みどりの情報】

川原花木園のホームページ
緑づくりの知恵が満載.データベースも整備中.
【コンサルタント】
「漁港と漁村は一体のものであり、漁港漁村としての振興を考えなければいけないと思います。」という古屋温美さんの事務所。 技術情報のほか、便利帳など使い勝手のよい情報満載です。

【建設関係】

建設機械イラスト集をダウンロードさせていただいたのを縁に相互リンク。「私たちは未来をクリエイトする可能性の卵です」というキャッチコピーに、思わず「うん、うん」と頷いている。

【所属団体】

北海道の川のあり方を考えています。北海道に最初に近自然河川工法を紹介しました。北海道川の会のページです。
/