| 2003年03月27日 | |
| ■釧路で春に出会う■ | |
|  今週は南へ、東へと忙しい。月曜日に朝東京へ。その翌日、東京から釧路へ直行。火曜日に検定を一つ終え、水曜日には達古武沼周辺の森へ出向く。
						 午前中に約200haの森を一周した。もう南向き斜面に雪はなく、背丈の低いミヤコザサのなかを苦もなく歩き回ることができる。それでも林道などにできた吹きだまりでは60cmほどの深さがあり、足を取られる。エゾシカは賢いようで、その足跡を辿ると比較的雪が浅く、歩きやすい。 午後、仲間と待ち合わせて山をみて歩いていたときに、「あっ」と声をあげたものがいる。「咲いている!」と。フクジュソウだ。南向きの日当たり好い斜面ではもう開ききっている。雪の多い札幌では、あと半月以上かかるだろうか。 思わぬところで、春を感じてきた。今年度も、あと4日。  | 
					
						![]()  | 
				
| 
						 
							↑ フクジュソウin 達古武 
					 | 
				|
| 
						 
							Sony DSC-U20 
					 | 
				|
| 
						 | 
				|
| 
						 | 
				|
| 
						 | 
				|
| 
						 | 
				|